・1DAYレジャー保険に加入したいのですが、誰でも保険契約者になれますか?
・子供が使用するスマートフォンの名義は私の名義です。子供を保険契約者として申込みはできますか?
・1DAYレジャー保険は、保険契約者、補償を受けられる方(被保険者)を法人にできますか?
・友人がレジャーに参加します。私が保険契約者となって、友人を補償を受けられる方(被保険者)にして申込みはできますか?
・他の傷害保険、ゴルファー保険等に既に加入しているのですが、1DAYレジャー保険に申込みはできますか?
・1度の契約手続で複数日をまとめて申し込みます。保険期間中に補償を受けられる方(被保険者)が誕生日を迎え、満70才になりますが、申込みは可能ですか。
・6名以下のゴルフコンペの場合、みんなまとめて安心プランの「ゴルフコンペの幹事さん向け」に申込みできますか。
・プロゴルファーやゴルフインストラクターでもひとりひとり手厚くプランの「ゴルフ向け」に申込みできますか?
・みんなまとめて安心プランの「みんなまとめて」について、補償を受けられる方代表(被保険者(代表))と補償を受けられる方代表以外(2人目以降)で補償に違いはありますか?
・海外旅行先で事故やケガが発生しましたが、1DAYレジャー保険で補償されますか?
・スキューバダイビング、モーターパラグライダー、バンジージャンプは引受対象となるレジャーでしょうか?
・サバイバルゲーム(サバゲー)※でのケガは補償対象となりますか?
※サバイバルゲーム(サバゲー)とはエアソフトガンでプレーヤー同士が互いに打ち合うゲームを指します。
・専用手続サイトにない契約プラン、契約タイプでの申込みはできますか?
・docomo、au(UQ mobileを含みます)、SoftBank(Y!mobileを含みます)以外の携帯電話会社での申込みはできますか?
・ご利用開始日(補償開始日)の何日前から申込みができますか?また、契約手続完了後の契約の取消はいつまでできますか?
・1日に複数のレジャーに参加します。レジャーごとに契約手続をする必要性はありますか?
・みんなまとめて安心プランの「ゴルフコンペの幹事さん向け」のゴルフコンペ参加者数はどのように数えればよいですか?
・みんなまとめて安心プランの「みんなまとめて」の場合、被保険者ごとに異なるプラン、タイプでの申込みはできますか?
・みんなまとめて安心プランの「みんなまとめて」は補償を受けられる方(被保険者)に同姓同名の人が含まれると申込みできないのですか?
・空メールを送信しましたが、返信がありません。どうしたらよいでしょうか?
・初めて1DAYレジャー保険に加入します。ご契約者さま専用ページのユーザーIDとパスワードを保有していますが、「初めてお申込みの方」と「2回目以降お申込みの方」どちらを選択すればいいですか?
・一度、1DAYレジャー保険を申し込んだことがあります。1DAYレジャー保険「専用手続サイト」にて「2回目以降お申込みの方」を選択しましたが、登録したIDを忘れてしまいました。どうすればよいでしょうか?
・重要事項のご説明画面から進めないのですが、どうすればよいですか?
・1DAYレジャー保険「専用手続サイト」の重要事項の説明のページまで進みましたが、「同意する」「同意しない」を押下することができません。
・契約手続途中で画面が動かなくなりました。契約は成立していますか?
・「契約手続完了メール」が届きません。どうしたらよいでしょうか?
・「補償を受けられる方(被保険者)」の氏名を誤って入力してしまいました。どのように訂正すればよいでしょうか?
・申込手続を行う際に、契約内容を誤って入力してしまいました。どのように訂正すればよいでしょうか?
・ご利用開始日時(補償開始日時)を過ぎた後に契約内容を変更することはできますか?
・みんなまとめて安心プランでご利用開始日時(補償開始日時)を過ぎた後に被保険者数を変更することはできますか?
・当初7名以上でのゴルフコンペを予定し、みんなまとめて安心プランの「ゴルフコンペの幹事さん向け」に申込みましたが、参加者が6名以下になってしまいました。どうすればよいですか?
・みんなまとめて安心プランの「みんなまとめて」でご利用開始日時(補償開始日時)を過ぎた後に補償を受けられる方(被保険者)を違う人に変更することはできますか?
・みんなまとめて安心プランの「ゴルフコンペの幹事さん向け」でご利用開始日時(補償開始日時)を過ぎた後に、補償を受けられる方(被保険者)を違う人に変更することはできますか?
1DAYレジャー保険とは
ケガや賠償責任などレジャーのときの「もしも」に備えるために、1日(24時間)単位でお申込みいただける保険です。
お申込条件
いいえ、なれません。保険契約者になれるのは、申込時点で満18才以上かつ本人名義のスマートフォン※をお持ちの個人に限ります。
また、みんなまとめて安心プランの「みんなまとめて」はレジャー(行事)の幹事(主催者)、「ゴルフコンペの幹事さん向け」はゴルフコンペの幹事が保険契約者になれます。
※お手続できるスマートフォンは、携帯電話会社がdocomo、au(UQ mobileを含みます)、SoftBank(Y!mobileを含みます)に限ります。
いいえ、できません。
いいえ、できません。
保険契約者※ご本人名義のスマートフォンからのみお申込み可能です。
※申込時点で満18才以上の方に限ります。
いいえ、できません。日本国内からのお申込みに限ります。
いいえ、できません。
保険契約者※ご本人名義のスマートフォンでのみお申込みいただけます。
今回の場合、お子さまを補償を受けられる方(被保険者)に設定し、スマートフォンの名義人が自らを保険契約者としてお申込みください。
※申込時点で満18才以上の方に限ります。
いいえ、できません。
保険契約者、補償を受けられる方(被保険者)共に個人のみお申込みいただけます。
はい、できます。
保険契約者ご本人名義のスマートフォンからご友人を補償を受けられる方(被保険者)としてお申込みいただけます。
ただし、傷害死亡保険金額は、保険契約者と補償を受けられる方(被保険者)が異なるご契約の場合、同種の危険を補償する他の保険契約等と合計して、1,000万円が上限となります。
また、補償を受けられる方(被保険者)は、ご利用開始日時点(補償開始日時点)で満69才以下の方に限ります。※
※みんなまとめて安心プランの「ゴルフコンペの幹事さん向け」を除きます。
はい、できます。ただし、保険契約者と補償を受けられる方(被保険者)が異なるご契約の場合、傷害死亡保険金額は、同種の危険を補償する他の保険契約等と合計して、1,000万円が上限となります。
また、以下の表の特約などのご契約にあたっては、他の保険契約(1DAYレジャー保険以外の保険契約にセットされる特約や当社以外の保険契約を含みます。)があると、補償が重複することがあります。
補償が重複すると、特約の対象となる事故について、どちらの保険契約からでも補償されますが、いずれか一方の保険契約からは保険金が支払われない場合があります。補償内容の差異や保険金額をご確認いただき、特約の要否をご判断いただいたうえで、ご契約ください。
【補償が重複する可能性のある主な特約】
今回ご契約いただく補償と補償の重複が生じる他の保険契約の例
今回ご契約いただく補償 | 補償の重複が生じる他の保険契約の例 |
---|---|
① 1DAYレジャー保険の日常生活賠償(被保険者限定型)特約 |
自動車保険の日常生活賠償特約 |
② 1DAYレジャー保険のゴルフ場における賠償責任補償特約 |
自動車保険の日常生活賠償特約 |
③ 1DAYレジャー保険のホールインワン・アルバトロス費用補償特約 |
ゴルファー保険のホールインワン・アルバトロス費用補償特約 |
④ 1DAYレジャー保険のコンペにおけるホールインワン・アルバトロス達成祝品贈呈費用特約 |
他の1DAYレジャー保険のコンペにおけるホールインワン・アルバトロス達成祝品贈呈費用特約 |
⑤ 1DAYレジャー保険のゴルフ用品補償特約 |
ゴルファー保険のゴルフ用品補償特約 |
※1 ホールインワン・アルバトロス費用補償特約について
ホールインワン・アルバトロス費用を補償する保険を複数(当社、他の保険会社を問いません。)ご契約の場合、ホールインワン・アルバトロス費用保険金のお支払額は単純に合算されず、最も高い保険金額を限度としてお支払いします。
※2 コンペにおけるホールインワン・アルバトロス達成祝品贈呈費用特約について
コンペにおけるホールインワン・アルバトロス達成祝品贈呈費用を補償する保険を複数(当社、他の保険会社を問いません。)ご契約の場合、コンペにおけるホールインワン・アルバトロス達成祝品贈呈費用保険金のお支払額は単純に合算されず、最も高い保険金額を限度としてお支払いします。
はい、あります。以下に該当する場合はお申込みいただけません。
・保険契約者がお申込み時点で満18才未満の場合
・補償を受けられる方(被保険者)がご利用開始日時(補償開始日時)時点で満70才以上の場合(みんなまとめて安心プランの「ゴルフコンペの幹事さん向け」を除きます。)
はい、可能です。1度の契約手続で複数日をまとめて申し込む場合は、初日のご利用開始日時(補償開始日時)における年令が満69才以下であればご契約いただけます。
いいえ、できません。みんなまとめて安心プランの「ゴルフコンペの幹事さん向け」は、7名以上のゴルフコンペの場合にのみお申込みいただけます。
6名以下の場合はひとりひとり手厚くプランの「ゴルフ向け」でそれぞれお申込みいただくか、みんなまとめて安心プランの「みんなまとめて」(ゴルフ固有の補償はありません)でお申込みください。
いいえ、できません。プロゴルファーやゴルフインストラクター(指導を職業としている方)を補償を受けられる方(被保険者)としたお申込みはできません。
いいえ、できません。
保険期間中にゴルフ場でゴルフをプレーする予定がある場合のみお申込みいただけます。
【ひとりひとり手厚くプラン、みんなまとめて安心プランの「みんなまとめて」にお申込みされるとき】
次の場合は引受対象外となります。
・保険期間中に危険な運動を行う場合
・保険期間中に乗用具を用いて競技、競争、興行(これらの練習を含みます)または試運転などを行う場合
・保険期間中に危険な職業・職務に従事する場合
<危険な運動とは>
山岳登はん※1、リュージュ、ボブスレー、スケルトン、 航空機※2操縦※3、スカイダイビング、ハンググライダー搭乗、超軽量動力機※4搭乗、ジャイロプレーン搭乗 その他これらに類する危険な運動
※1 ピッケル、アイゼン、ザイル、ハンマー等の登山用具を使用するもの、ロッククライミング(フリークライミングを含みます。)をいいます。
※2 グライダーおよび飛行船を除きます。
※3 職務として操縦する場合を除きます。
※4 モーターハンググライダー、マイクロライト機、ウルトラライト機等をいい、パラシュート型超軽量動力機(パラプレーン等をいいます。)を除きます。
<乗用具とは>
自動車、原動機付自転車、モーターボート(水上オートバイを含みます。)、ゴーカート、スノーモービル、その他これらに類する乗用具をいいます。
<危険な職業・職務とは>
オートテスター(テストライダー)、オートバイ競争選手、自動車競争選手、自転車競争選手(競輪選手)、モーターボート(水上オートバイを含みます。)競争選手、猛獣取扱者(動物園の飼育係を含みます。)、プロボクサー、プロレスラー、ローラーゲーム選手(レフリーを含みます。)、力士その他これらと同程度またはそれ以上の危険を有する職業。
【みんなまとめて安心プランの「ゴルフコンペの幹事さん向け」にお申込みされるとき】
対象となるゴルフコンペが次の場合は引受対象外となります。
・参加者数※5が6名以下である。
・複数のゴルフ場に分かれて競技するコンペである。
・ゴルフ場が機械的に集計した成績表をゴルフコンペの開催日に作成することができない。
※5 プロゴルファーまたはゴルフインストラクター(指導を職業としている方)が参加者に含まれる場合は、その方を除いた人数をいいます。
補償について
保険契約により補償の対象となる方または補償を受ける方をいいます。
※補償を受けられる方(被保険者)につきましては、1DAYレジャー保険「専用手続サイト」の「契約内容の確認/取消」よりご確認いただけます。
いいえ、補償に違いはありません。
はい、保険期間中(ご利用開始日時からご利用終了日時まで)であれば、レジャー中か否かにかかわらず、24時間補償されます。
ただし、以下の場合を除きます。
○ひとりひとり手厚くプランの「ゴルフ向け」のホールインワン・アルバトロス費用補償特約およびゴルフ用品補償特約
○みんなまとめて安心プランの「ゴルフコンペの幹事さん向け」
いいえ、補償されません。1DAYレジャー保険は国内のみの補償です。
はい、引受対象となるレジャーです。
はい、補償対象となります。
※サバイバルゲーム(サバゲー)とはエアソフトガンでプレーヤー同士が互いに打ち合うゲームを指します。
いいえ、自動車の運転に起因する賠償責任は1DAYレジャー保険では補償されません。自動車の運転に起因する賠償事故に備えたい場合は1DAY保険などの自動車保険にご加入ください。
いいえ、支払われません。
骨折時一時保険金支払特約は、1日の間に複数回の事故があった場合や、1回の事故で複数箇所骨折した場合でも、支払われる保険金は1回限りです。
詳細は、「重要事項のご説明」や「ご契約のしおり(約款)」等をご確認ください。
保険期間
1日(24時間)単位です。なお、1回の契約手続で最長7日間分連続でお申込みいただけます。(みんなまとめて安心プランの「ゴルフコンペの幹事さん向け」のみ、1回の契約手続で1日分のお申込みとなります。)
はい、できます。
複数回に分けてお申込みください。
例)10日間利用する場合(みんなまとめて安心プランの「ゴルフコンペの幹事さん向け」以外のタイプ)
1回目のお申込み…7日間
2回目のお申込み…3日間
お申込みに際して
こちらをご確認ください。
時間指定をしない場合、契約手続完了後から補償開始となります。手続が完了しているかを「契約手続完了メール」等で必ずご確認ください。
いいえ、できません。
1DAYレジャー保険「専用手続サイト」にない契約プラン、契約タイプでお申込みいただくことはできません。
いいえ、できません。
1DAYレジャー保険のお申込みについて、携帯電話会社はdocomo、au(UQ mobileを含みます)、SoftBank(Y!mobileを含みます)に限ります。
ご利用開始日(補償開始日)の50日前からお申込みいただけます。
契約の取消は、ご利用開始日時(補償開始日時)の10分前までとなります。
みんなまとめて安心プランの「ゴルフコンペの幹事さん向け」以外のタイプは、1回の契約手続で最長7日間分連続でお申込みいただけます。みんなまとめて安心プランの「ゴルフコンペの幹事さん向け」は、1回の契約手続で1日分のお申込みとなります。
いいえ、必要ありません。
ゴルフコンペの参加者のうち、プロゴルファーおよびゴルフインストラクター(指導を職業としている方)を除いた人数とします。
いいえ、できません。みんなまとめて安心プランの「みんなまとめて」は、1種類のみとなります。被保険者ごとに異なるプラン、タイプで申込みをする場合は、それぞれ個別にひとりひとり手厚くプランでお申込みください。
みんなまとめて安心プランの「みんなまとめて」では、同姓同名の補償を受けられる方(被保険者)がいる場合は一度にまとめて申込みできません。複数回に分けてみんなまとめて安心プランの「みんなまとめて」にご加入いただくか、ひとりひとり手厚くプランにそれぞれご加入ください。
お客さまのスマートフォンにて確認できます。1DAYレジャー保険「専用手続サイト」にアクセスいただき、「契約内容の確認/取消」よりご確認ください。
保険証券およびご契約のしおり(約款)は送付いたしません。ご契約内容および普通保険約款・特約につきましては、1DAYレジャー保険「専用手続サイト」でご確認いただけます。
メールでのお問い合わせはお受けしておりませんので、お電話にてお問い合わせください。(自動送信メールに記載されているメールは、送信専用メールアドレスとなります。)
三井住友海上インターネットデスク(「1DAYレジャー保険」専用)
0120-92-2367下記窓口までお問い合わせください。
三井住友海上インターネットデスク(「1DAYレジャー保険」専用)
0120-92-2367システム利用環境
スマートフォンの推奨環境は次の通りです。
iOS12以上(ブラウザ:safari)
Android6.0以上(ブラウザ:Google Chrome)
大変申し訳ございませんが、上記以外の環境では動作保証をしておりませんので、ご了承ください。
また、この推奨環境でもスマートフォンの設定によっては正しく動作しない場合があります。
はい、できます。
ただし、保険料をお支払いいただくために、docomo、au(UQ mobileを含みます)、SoftBank(Y!mobileを含みます)の携帯電話会社で次のそれぞれのサービスを利用できる必要があります。
ご使用のスマートフォン | 利用するサービス |
---|---|
docomo | d払い |
au(UQ mobileを含みます) | auかんたん決済 |
SoftBank(Y!mobileを含みます) | ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い |
※実際の利用環境でそれぞれのサービスが利用できるかどうかの詳細につきましては、各携帯電話会社へお問い合わせください。
いいえ、できません。
ご契約のお申込みはスマートフォンからのみです。また携帯電話会社はdocomo、au(UQ mobileを含みます)、SoftBank(Y!mobileを含みます)に限定されます。
保険料の支払・返金
保険料は携帯電話料金の支払いと共にお払込みいただきます。
いいえ、ありません。
書面でのお手続が必要となります。後日、当社より必要書類を送付いたしますので必要事項をご記入のうえ、ご返送ください。当社よりご指定の口座にお振込みいたします。
書類が届かない場合は、下記インターネットデスクまでお問い合わせください。
三井住友海上インターネットデスク(「1DAYレジャー保険」専用)
0120-92-2367【保険料の請求と返金が同じ月の場合】
保険料の請求は返金で相殺されるため、保険料は請求されません。
【保険料の請求と返金が異なる月の場合】
保険料が請求された翌月以降の携帯電話料金のお支払いから差し引いて返金されます。
携帯電話会社の各月のご請求料金の内訳をご確認ください。
なお、携帯電話会社の決済結果によっては、保険料が返金されない場合があります。
返金されない場合には書面でのお手続が必要となります。
後日、当社より必要書類を送付いたしますので必要事項をご記入のうえ、ご返信ください。当社よりご指定の口座にお振込みいたします。
書類が届かない場合は、下記インターネットデスクまでお問い合わせください。
三井住友海上インターネットデスク(「1DAYレジャー保険」専用)
0120-92-2367ご契約手続
スマートフォンの迷惑メール設定をご確認ください。
迷惑メールを設定されている場合には、次のドメインからのメールを受信可能な設定に変更し、再度空メールを送信してください。
ドメイン:@ms-ins.com
設定の詳細については、各携帯電話会社へお問い合わせください。
空メールを送信する場合は、以下のメールサービスをご利用ください。
以下のメールサービスをご利用いただかなかった場合、お申込手続ができない可能性がございます。(「登録用URL」を記載したメールが返信されませんのでご注意ください。)
・docomoのspモードメールサービス(@docomo.ne.jp)
・auのメールサービス(@ezweb.ne.jp)
・ソフトバンクのS!メールサービス(@softbank.ne.jp、@vodafone.ne.jp)
・ソフトバンクのS(D)メールサービス(@disney.ne.jp)
・ソフトバンクのEメール(i)サービス(@i.softbank.jp)
・Googleのメールサービス(@gmail.com)
・YahooのYahoo!メールサービス(@yahoo.co.jp)
・MSNのhotmailサービス(@hotmail.co.jp、@hotmail.com、@msn.com、@live.jp)
・Y!mobileのメールサービス(@ymobile.ne.jp)
・UQmobileのメールサービス(@uqmobile.jp)
この方法で解決しない場合は、下記インターネットデスクまでお問い合わせください。
三井住友海上インターネットデスク(「1DAYレジャー保険」専用)
0120-92-2367「<本人確認>お申込人(保険契約者)は、契約手続きを行うスマートフォンの契約者ご本人(個人)です。」の□にチェックをしていただければ、「空メールを送信する」を押下することができます。
1DAYレジャー保険に初めてお申込みされる場合は、1DAYレジャー保険「専用手続サイト」の「初めてお申込みの方」よりお進みください。
ご契約者さま専用ページのユーザーIDとパスワードを保有されている場合は、ご契約者さま専用ページの情報を引き込んで、申込手続を行うことができます。
IDは、ご契約者さま専用ページのユーザーIDまたはお申込み時のメールアドレスとなります。
なお、ご登録いただいたメールアドレスが変更されている場合は1DAYレジャー保険「専用手続サイト」の「メールアドレス変更」から変更してください。
「重要事項のご説明」に記載の内容をご確認のうえ、表示された重要事項のご説明画面の右上にある赤い×マークをタップして閉じていただき手続をお願いいたします。
「重要事項のご説明」を一度開いて内容を確認していただくと、「同意する」「同意しない」を押下することができます。
ご契約が成立すると「契約申込完了」画面が表示され、お客さまに自動発信にて「契約手続完了メール」をお送りしておりますので、受信メールをご確認ください。
「契約手続完了メール」は入力いただいたメールアドレス宛に発信しております。
なお、ご契約が成立していれば、お客さまご自身で1DAYレジャー保険「専用手続サイト」にID・パスワードを入力して、ご契約内容をご確認いただけます。操作方法で不明点がございましたら、下記インターネットデスクまでお問い合わせください。
三井住友海上インターネットデスク(「1DAYレジャー保険」専用)
0120-92-2367契約状況につきましては、下記インターネットデスクまでお問い合わせください。
なお、ご契約が成立していれば、お客さまご自身で1DAYレジャー保険「専用手続サイト」にID・パスワードを入力して、ご契約内容をご確認いただけます。操作方法で不明点がございましたら、下記インターネットデスクまでお問い合わせください。
三井住友海上インターネットデスク(「1DAYレジャー保険」専用)
0120-92-2367大変申し訳ございません。1DAYレジャー保険「専用手続サイト」のシステムメンテナンスを行っているため、各種サービスがご利用いただけません。
メンテナンス情報につきましては、1DAYレジャー保険「専用手続サイト」のトップページまたは三井住友海上ホームページよりご確認ください。
前回操作から何も操作をせずに30分以上経過するとエラーが表示されます。恐れ入りますが、一度ブラウザを閉じて再度始めからお手続ください。
取消、変更について
いいえ、できません。
ただし、追加のお申込みをすることができますので、追加いただくご契約のご利用開始日時(補償開始日時)を、既にお申込みいただいているご契約のご利用終了日時(補償終了日時)として、必要な日数分をお申込みください。
ご利用開始日時(補償開始日時)10分前までにご契約を取消いただき、正しい内容で再度お申込みください。
ご利用開始日時(補償開始日時)10分前までにご契約を取消いただき、正しい内容で再度お申込みください。
ただし、保険契約者の情報(氏名、生年月日)の変更はお客さまご自身ではできませんので、下記インターネットデスクまでお問い合わせください。
三井住友海上インターネットデスク(「1DAYレジャー保険」専用)
0120-92-23671DAYレジャー保険「専用手続サイト」の「契約内容の確認/取消」から1日単位で取消いただけます。取消が完了すると登録されているメールアドレスに取消完了メールが配信されますのでご確認ください。なお、ご利用開始日時(補償開始日時)の10分前までに取消の手続を行ってください。
※保険期間の初日または最終日を含む連続した日数分の取消を行うことは可能ですが、保険期間が途切れるような日数の取消を行うことはできません。
例)保険期間が10/1~10/5で、10/2、10/3、10/4の契約を取り消すと10/1と10/5が残り、保険期間が途切れるため、このような取消を行うことはできません。
いいえ、できません。
ただし、1回のお申込みで連続する複数日のご契約をお申込みいただいた場合、まだ補償が開始されていない日以降のご契約については、その日以降のご契約を取消いただき、契約内容を変更して再度お申込みいただくことができます。
いいえ、できません。
ただし、1回のお申込みで連続する複数日のご契約をお申込みいただいた場合、まだ補償が開始されていない日以降のご契約については、その日以降のご契約を取消いただき、被保険者数を変更して再度お申込みいただくことができます。
ご利用開始日時(補償開始日時)10分前までにご契約を取消いただき、ひとりひとり手厚くプランの「ゴルフ向け」またはみんなまとめて安心プランの「みんなまとめて」(ゴルフ固有の補償はありません)で再度お申込みください。
上記のお手続きができなかった場合、保険金を請求される際に、「参加人数は当初7名以上で予約していたこと」、「実際にプレーした方が6名以下となった事情」等を確認させていただく場合があります。
いいえ、できません。
ただし、1回のお申込みで連続する複数日のご契約をお申込みいただいた場合、まだ補償が開始されていない日以降のご契約については、その日以降のご契約を取消いただき、補償を受けられる方(被保険者)を違う人に変更して再度お申込みいただくことができます。
はい、できます。
人数の変更がなく、ゴルフ場がその事実を把握できる場合は、当社に通知いただくことなく交替が可能です。
ただし、ゴルフ場の機械作成の成績表に変更後の方の氏名が記載される必要があります。
はい、取消が可能です。
4日目のご利用開始日時(補償開始日時)の10分前までに、保険契約者のスマートフォンで取消手続を行ってください。
なお、4日目のご利用開始日時(補償開始日時)とは、4日目の「1日目のご利用開始日時(補償開始日時)から24時間経過後以降の最初の整数時」を指します。
例)10/1の14時15分から保険期間5日間で契約をした場合、4日目のご利用開始日時(補償開始日時)とは10/4の15時を指します。
はい、全額返金されます。
ご契約者さま専用ページ
1DAYレジャー保険をはじめとする三井住友海上のインターネット契約サービスをご利用いただくための個人認証の仕組みです。
本サービスにユーザーID等をご登録いただくことで、次回以降のお申込みの際に保険契約者情報等の入力が不要となり、大変便利です。
IDまたはパスワード
【メールアドレスとログイン時のIDが同じ場合】
ご契約者さま専用ページログイン時のIDおよび登録メールアドレスが変更されます。
【メールアドレスとログイン時のIDが違う場合】
ご契約者さま専用ページログイン時のIDはそのままで、ご契約者さま専用ページのメールアドレスが変更されます。
なお、ご契約者さま専用ページのホームページからメールアドレスを変更した場合は、1DAYレジャー保険「専用手続サイト」のメールアドレスは変更されませんので、別途、1DAYレジャー保険「専用手続サイト」にログインして変更してください。
ご不明な点がございましたら、下記インターネットデスクまでお問い合わせください。
三井住友海上インターネットデスク(「1DAYレジャー保険」専用)
0120-92-2367事故に関して
下記窓口までお問い合わせください。
事故受付センター(「1DAYレジャー保険」専用)
0120-365-456