MS&AD 三井住友海上

ネットde保険@さいくるは、 自転車利用者のリスク備える保険です

ご契約プラン・コース

ネットde保険@さいくるは、セットプランのみの販売となります。
ご希望のプラン(被保険者の範囲)・コースをお選びいただきます。
※当ページの内容は概要を説明したものです。詳細は重要事項のご説明、普通保険約款・特約をご確認ください。

ステップ1 プランの選択

  • ケガの補償は、ご家族構成に応じたプランを選択
  • 賠償責任は、選択するプランにかかわらず、本人またはその配偶者と同居のご親族や別居の未婚の子まで補償

ステップ2 コースの選択

  • Aコース・Bコースは通院まで補償
保険期間
1年間
  • ケガの補償は、自転車によるケガが補償対象です。
  • 賠償責任は、日本国内外における日常生活に起因する偶然な事故が補償対象です。
    ※電車等を運行不能にさせてしまった場合の損害賠償責任は国内事故のみ補償対象です。 ※現在、賠償責任を補償する他の保険契約にご加入されている場合、補償の重複が生じることがあります。補償が重複すると、特約の対象となる事故について、どちらの保険契約からでも補償されますが、いずれか一方の保険契約からは保険金が支払われない場合があります。補償内容の差異や保険金額をご確認いただき、特約の要否をご判断いただいたうえで、ご契約ください。
補償内容 ご自身のケガの補償 傷害死亡・後遺障害保険金額(*1)(傷害後遺障害等級第1~7級限定) 1,000万円
傷害入院保険金日額(支払限度日数・支払対象期間180日) 8,000円
傷害手術保険金額(支払対象期間180日)
  • ①入院中の手術
    80,000円
  • ②①以外の手術
    40,000円
傷害通院保険金日額(*2)(支払限度日数30日 支払対象期間180日) 3,000円
賠償責任の補償 日常生活賠償保険金額
(国内外の事故を補償(一部を除く)。国内事故は示談交渉サービス付)(*3)(*4)
3億円
  プラン 年間保険料
プランの種類 本人型 6,150円
夫婦型 8,050円
家族型 11,260円
配偶者対象外型 9,360円
補償内容 ご自身のケガの補償 傷害死亡・後遺障害保険金額(*1)(傷害後遺障害等級第1~7級限定) 1,000万円
傷害入院保険金日額(支払限度日数・支払対象期間180日) 6,000円
傷害手術保険金額(支払対象期間180日)
  • ①入院中の手術
    60,000円
  • ②①以外の手術
    30,000円
傷害通院保険金日額(*2)(支払限度日数30日 支払対象期間180日) 1,000円
賠償責任の補償 日常生活賠償保険金額
(国内外の事故を補償(一部を除く)。国内事故は示談交渉サービス付)(*3)(*4)
3億円
  プラン 年間保険料
プランの種類 本人型 4,070円
夫婦型 5,170円
家族型 7,340円
配偶者対象外型 6,240円
補償内容 ご自身のケガの補償 傷害死亡・後遺障害保険金額(*1)(傷害後遺障害等級第1~7級限定) 1,000万円
傷害入院保険金日額(支払限度日数・支払対象期間180日) 6,000円
傷害手術保険金額(支払対象期間180日)
  • ①入院中の手術
    60,000円
  • ②①以外の手術
    30,000円
傷害通院保険金日額(*2)(支払限度日数30日 支払対象期間180日) -
賠償責任の補償 日常生活賠償保険金額
(国内外の事故を補償(一部を除く)。国内事故は示談交渉サービス付)(*3)(*4)
3億円
  プラン 年間保険料
プランの種類 本人型 3,090円
夫婦型 3,810円
家族型 5,530円
配偶者対象外型 4,810円

ケガの補償の被保険者の範囲

  プラン ケガの補償の
被保険者の範囲
 
本人 配偶者 親族
プランの種類 本人型 ご本人のみ - -
夫婦型 ご本人 + 配偶者(*5) -
家族型 ご本人 + 配偶者(*5) + 親族(*6)
配偶者対象外型 ご本人 + 配偶者以外の親族(*7) -

日常生活賠償特約の被保険者の範囲は、「本人型」等プランの種類にかかわらず、「本人+配偶者(*5)+親族(*6)」となります。

※次の場合は被保険者の範囲が一部異なります。詳細は重要事項のご説明、普通保険約款・特約をご確認ください。 ・被保険者本人が満22才以下の場合で、かつ、被保険者の範囲が本人型の場合 ・本人・配偶者(*5)親族(*6)、いずれかの方が責任無能力者である場合

(*1)傷害後遺障害保険金は、後遺障害の程度に応じて、傷害死亡・後遺障害保険金の100%~42%をお支払いします。

(*2)実際に通院された日のみを補償対象とします。また、お支払いする傷害通院保険金は、保険期間を通じ支払限度日数(30日)を限度とします。

(*3)誤って線路へ立ち入ったこと等が原因で電車等を運行不能にさせてしまった場合の損害賠償責任は国内事故のみ補償対象です。

(*4)示談交渉をお引受した場合でも、話合いでの解決が困難な場合等、当社は必要に応じ被保険者の同意を得たうえで弁護士に対応を依頼することがあります。

(*5)「配偶者」には同性パートナー(戸籍上の性別が同一であるが、婚姻関係と異ならない程度の実質を備える状態にある方)を含みます。

(*6)「親族」とは、次のいずれかの方をいいます。 ・本人またはその配偶者と同居の、本人またはその配偶者の6親等内の血族および3親等内の姻族 ・本人またはその配偶者と別居の、本人またはその配偶者の未婚の子

(*7)「配偶者以外の親族」とは、次のいずれかの方をいいます。 ・本人と同居の、本人の6親等内の血族および3親等内の姻族 ・本人と別居の、本人の未婚の子

●同居、別居の別と続柄は事故発生時のものをいいます。

●未婚とは、これまでに婚姻歴がないことをいいます。

24時間365日事故受付サービス

三井住友海上事故受付センター

0120-258-189

引受保険会社

三井住友海上火災保険株式会社

インターネットデスク

0120-933-504

受付時間
月~金曜日(除く祝日・年末年始)
9:00~17:00